磁性アタッチメント活用のインプラント
MACS研究会は、磁性アタッチメントを応用したインプラントに関する研究会です。
これまで多く使われてきたボルトを埋め込むタイプの治療方法とは異なり、数多くのメリットを備えています。
こちらではそれらについての最新技術や研究報告などを知ることができ、新しい形の治療方法に興味を持っている方に最適です。
こちらで研究されている磁性アタッチメントを応用したインプラント治療方法とは、従来のものと違ってキャップ式を採用しているのが特徴です。
従来のものでは取り付ける際に、レジンが下側に流れ込みやすいという欠点がありました。
これにより義歯を外すことが難しくなったり、磁石が外れ落ちるなどのトラブルが多かったのが欠点です。
一方新たに研究されている治療方法では、磁石にあらかじめレジン製のキャップが取り付けられています。
最適な位置で装着されているため治療の度に修正を加える必要がありませんし、簡単にしっかりと取り付けることができるのが大きな特徴です。
位置がずれることも少なく、使用中にズレ落ちてしまうこともありません。
他のメリットとしては、義歯に対して負荷がかかりにくいというものがあります。
横向きの力や回転力といったものを逃すことができる構造になっているため、支えとなっている基板に無理な力がかかりません。
着脱も簡単に行うことができるため、メンテナンスがしやすいのも特徴です。
この技術についてより詳しく知りたい方には、無料で入会できる研究会に入ることをおすすめします。