暮らしの医療情報
 

歯周病はいかに進行を食い止めるかが大事

歯周病は決してめずらしい病気ではなく、30代になると80%以上の方に見られるものです。

10代で発症するのも当たり前の症状であり、虫歯とともにポピュラーな病気と言えます。

虫歯との違いは痛みがほとんどなく進行するため、知らず知らずのうちに重症化しやすいのも特徴でしょう。

歯周病にも様々なタイプがあるので、あびこの歯科で定期カウンセリングを受けて予防しましょう。

歯周病の最大原因となるのは歯垢であり、うまくブラッシングができずに蓄積することで発症します。

重症化するほど治療が難しくなるため、普段から予防しておくことも大切なのです。

そのためには正しいブラッシングで毎日磨くことが重要のため、医師から磨き方のアドバイスを受けたいものです。