暮らしの医療情報
 

都筑区のつづきレディスクリニック

何の前触れもなく突然ホットフラッシュで異常な発汗と火照りに見舞われるので公共交通機関を利用したり人が多い屋内で長時間過ごしたりするのを躊躇する、お腹が痛くて下痢気味になったり便秘で残便感がつきまとったり食後に胃が持たれたり吐き気が生じたりなど胃腸の調子が悪い、全身の血流が滞っていて頭痛を伴う肩こりやひどい鈍痛が続く腰痛や何をしても温まらない冷え性やむくみが原因の下半身太りが生じる、集中力が途切れて注意散漫になったり苛立ちがおさまらなかったり落ち込んで涙が流れたりなど感情が上手くコントロールできないなど、更年期障害の悩みは様々です。

市販薬を服用したり運動で血流を促したり食生活を変えたりなどの自己流の対策で改善されない場合は、婦人科クリニックに頼るべきです。

更年期障害は閉経前の40代女性に起こる現象で、卵巣機能の衰えから来るホルモンバランスの乱れが原因です。

加齢とともに減っていく卵胞ホルモンのエストロゲンを補充する治療をすれば、症状は確実に緩和され体も心もリフレッシュされます。

横浜市都筑区で治療をするなら、幅広い婦人科診療で女性の健康サポートをしてくれるつづきレディスクリニックがおすすめです。

ホルモン補充療法のみならず、効き目が優しい漢方治療や生理のトラブルも同時に解決できる低用量ピルや美容効果も期待できるプラセンタ注射など、多角的なアプローチで更年期障害の不調と悩みを取り除いてくれます。